-
-
ブログ モチベーションを引き出す 目標を設定する 継続する 練習法 自信をつける
【目標のチカラ】大きな目標ばかり追いかけてない??小さな改善の積み重ねで劇的に成長する方法。
2022/8/15
大きな結果ばかりを求めていませんか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 私はアスリートのメンタルサポートを通して「競技をハイパフォーマンスで最大限に楽しむアスリートを増やす」ことをミッショ ...
-
-
【努力か?才能か?】努力は才能を上回る?圧倒的なパフォーマンスを出す選手の練習方法とは。
2022/8/15
競技の成功に必要なのは才能?努力? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 私はアスリートのメンタルサポートを通して「競技をハイパフォーマンスで最大限に楽しむアスリートを増やす」ことをミッション ...
-
-
笑うからパフォーマンスを発揮できる理由とは?笑顔のチカラを上手に使おう!【メンタルコントロール】
2022/9/7
競技をしている時、自然と笑顔になれていますか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 私はアスリートのメンタルサポートを通して「競技をハイパフォーマンスで最大限に楽しむアスリートを増やす」こと ...
-
-
ブログ メンタルとは 感情と向き合う 緊張をほぐす 練習法 自信をつける
【マインドフルネス】波のあるメンタルを安定させる!メディテーションの方法を詳しく解説!
2022/8/15
メンタルを安定させる最強の方法を知っていますか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本勇郎です。 私はアスリートのメンタルサポートを通して「競技をハイパフォーマンスで最大限に楽しむアスリートを増やす ...
-
-
【戦略的思考】有利な状況どう作るか?相手に勝つための3つの発想。
2022/8/15
こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 今回は「有利な状況をどう作るか?相手に勝つための3つの発想。」と題してお伝えします。 この記事では このような疑問に答えながら、 「有利な状況どう作るか? ...
-
-
【初心者向け】強い方が勝つとは限らない!戦略的思考の始め方!【どうやったら勝てる?】
2022/8/15
こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 今回は「強い選手が勝つとは限らない。戦略的思考が大事な理由。」と題してお伝えします。 この記事では このような疑問に答えながら、 「強い選手が勝つとは限ら ...
-
-
【メンタル】謙虚さをなくしてしまうとどうなる?自分で気づくためのシグナルを5つ紹介!
2022/8/31
謙虚な気持ち忘れてしまってませんか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 スポーツメンタルログでは、これまでさまざまなアスリートをサポートしてきた経験をもとに、「愛する競技を高いパフォーマン ...
-
-
【ガイド動画あり】イメージトレーニングは誰でもできる最高の練習である。その効果とイチバン簡単な方法をわかりやすく解説!
2023/3/3
イメトレの上手なやり方を知ってますか? こんにちは! スポーツメンタルコーチ橋本です。 今回は「イメージトレーニングは誰でもできる最高の練習である」と題してお伝えします。 それではどうぞ! イメージト ...
-
-
【チームワーク】パフォーマンスを高める心理的安全性。メンバー同士でできる実践のポイント5選
2022/8/15
「いいチームワーク」とはどんなものでしょうか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です!今回はチームワークの土台となる、心の安心・安全についてお伝えします! 最後まで読むことで、チームワークを高め ...
-
-
読書はパフォーマンスを高める?アスリートに読書をオススメするシンプルな理由。
2022/10/14
あなたは競技以外の時間をどう過ごすことが多いでしょうか? 今回は「アスリートに読書をオススメする理由」をお伝えしていきます。 それではどうぞ! アスリートに読書をオススメする理由 先人の物語に触れる絶 ...
-
-
メンタルが弱い人こそ上手くなれる。その理由と成長につなげる3つのステップとは?
2022/8/15
競技で力を発揮するためには、メンタルが強い方がいい。 そんな話は良く聞きますが、本当にそうなのでしょうか? 今回はメンタルが弱い人こそ上手くなる可能性があるということについてお伝えします。 ぜひ最後ま ...
-
-
ブログ 感情と向き合う 競技を楽しむ 緊張をほぐす 自信をつける
緊張を味方にするためのメンタルとは?パフォーマンスを高めるポイントとその方法!
2022/8/15
緊張のほんとの意味知ってますか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 緊張というとあなたはどんなイメージを持つでしょうか? 一般的には、あまり良くないイメージの緊張。 悩まされている選手も多 ...
-
-
【スポーツメンタル】スポーツを楽しむことが”最強”な3つの理由とスポーツを楽しむ方法 - フロー(ゾーン)への第一歩
2024/9/28
あなたはスポーツを心から楽しめていますか? こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 あなたが自分の競技に打ち込む時、どんなことを考えながらプレーしているでしょうか? 今回は「競技を楽しむことが” ...